- 【政治と金】「自民議員が狼狽えてる」問題の本丸?政策活動費なぜ非公表?政治資金の透明性はどう保つ?橋下徹×前原誠司 教育無償化を実現する会|NewsBAR橋下
- 【ゴミ屋敷まとめ】”迷惑行為”ゴミ屋敷問題 家具散乱や不法投棄 動物の住みつきなど… 家主に直撃取材!ANN/テレ朝
- 【五輪汚職】摘発相次ぐ 汚職はなぜ起きた?舛添元都知事が激白「都知事を続けていたとしても防げなかった」
- モーターグライダー墜落 安否不明の2人の救助活動が再開 岐阜・高山市|TBS NEWS DIG
- 無差別テロを防ぐために…必要不可欠な「警備犬」 嗅覚は人の5000倍!サミット警備で警察庁が活用指示|TBS NEWS DIG#shorts
- 【速報】北海道・知床半島沖の観光船事故 救助された3歳の子どもの死亡を確認(2022年4月25日)
【ウクライナ】市民約1300人避難の劇場“攻撃”…「数百人ががれきの下に」
ロシア軍が包囲するウクライナ南東部のマリウポリで、市民が避難していた劇場が攻撃を受けたことについて、ゼレンスキー大統領は18日、「数百人ががれきの下にいる」と述べました。
マリウポリでは16日に、1300人ほどが避難していたとされる劇場が攻撃をうけました。これまで被害の全容は分かっていませんでしたが、ゼレンスキー大統領は18日、大勢の人が巻き込まれたことを明らかにしました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「これまでに130人以上が救出された。しかし、数百人の住民がまだがれきの下にいる」
現地ではロシア軍の砲撃が続く中で、救出活動が続いているとしています。
一方、断続的に続く停戦協議ですが、ロシア代表団のメジンスキー大統領補佐官は18日、NATO加盟の断念などウクライナの中立化については「両国で可能な限り歩み寄れているポイントだ」と述べました。
ただ、ウクライナが再び侵攻された場合に欧米諸国が安全保障を担う新たな枠組みを求めていることについては、微妙な立場の違いがあり合意形成のプロセスは「半分程度」だとしています。(2022年3月19日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DjoNQXa
Instagram https://ift.tt/QtfKNaV
TikTok https://ift.tt/0XOVfLp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く