- ウクライナ支援 NATO 化学兵器への対応装備を提供(2022年3月25日)
- 【ゼレンスキー大統領】“電撃訪問”各国首脳に支援強化を直接訴え…成果は?
- “最強寒気”各地で大荒れ 事故や通信障害相次ぐ 北海道で特急列車と除雪車の衝突も|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/12(水)】「君しかありえない」取り調べ/コロナ禍経験5歳児に約4か月の発達遅れ/工事の入札情報を漏らし見返り50万円 ほか【随時更新】
- きっかけは「病気で苦しむ子どもたちの助けになりたい」小学5年生の男の子の挑戦とは|TBS NEWS DIG
- G20財務相・中央銀行総裁会議が閉幕 共同声明、3回連続で採択できず(2022年10月14日)
北京でもガソリン高騰「地下鉄に乗ります」(2022年3月18日)
ウクライナ情勢の影響で中国でもエネルギー価格が高騰し、北京ではガソリンが過去最高値となっています。
北京市は18日、ガソリン小売価格の上限を1リットルあたりおよそ11円引き上げ、およそ162円としました。
現在の基準に変更された2009年以降では最も高い価格となっています。
給油に来た客:「影響が大きいです。通勤では車を使わずに地下鉄に乗ることにします」
値上げの前日には各地のガソリンスタンドに給油待ちの車の列ができ、客からは「これからは車を使う機会を減らす」との声が聞かれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く