- バット投げ安打 里崎「僕の必殺技」 #バズパ #shorts
- 世界最大級の馬!「ペルシュロン」の「ブランちゃん」 大阪「ワールド牧場」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 中国各地で40度以上の「超高温」相次ぐ 北西部では52度超え 国内の過去最高更新|TBS NEWS DIG#shorts
- 【事故】JR下関駅前の人工地盤でこども複数人が“5メートル”転落
- 【Nスタ解説まとめ】健康リスクを回避「冬の室温は18度以上」/安倍派10人以上が”中抜き”/大谷選手着用のドジャースユニフォームを”プレゼント”/新NISAの疑問/”女性初優勝”17歳のカーレーサー
- 【空飛ぶクルマ】東京を初飛行…車?ヘリ?ジュニアのモヤモヤを検証|ABEMA的ニュースショー
「非常事態にこそ機能する強靭な組織を」警視総監が訓示(2022年3月18日)
警視庁の全幹部が参加する「警察署長会議」が17日に開かれ、大石吉彦警視総監は最大震度6強の地震発生を受け、「我々の活動は非常事態においてこそ機能する強靭(きょうじん)なものでなくてはならない」と訓示しました。
大石吉彦警視総監:「最大震度6強を観測する地震の発生によりまして都内においても広範囲にわたって停電が発生しましたが、我々の活動はこのような災害による首都機能の低下など突発的に発生する非常事態においてこそ機能する強靭なものでなければいけません」
16日深夜に発生した地震では都心部でも信号が消え、警察官が交通整理の対応に追われました。
また、大石総監は自動車部品メーカーがサイバー攻撃を受け、トヨタ自動車の工場がストップしたことに触れ、「サイバー空間の脅威は極めて深刻な情勢にある」として、日々進化する技術、手法への職員の対処能力向上と被害の未然防止を指示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く