- 【物価高】“春の新生活”の重荷に…引っ越し代“20万超え” キッチン用品や文房具も…
- 「絶対に感染しない緊張感」で任務に 沖縄に自衛隊看護官を派遣(2022年1月11日)
- 【解説ライブ】どうなる「介護保険料」?「40歳未満にも拡大」という案も/Jアラート「日本を通過」も…/女性への暴力根絶 “トイレでSOS” ――など (日テレNEWS LIVE)
- 東名高で車3台に妨害運転か「交通違反した車に注意を」 #Shorts
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 容赦なく犬が熱血指導→1年で13kg減“とんでもボディー”入手(2022年3月18日)
「これまでにない規模」でも乗客・乗務員78人全員にけがなし 東北新幹線の地震対策と復旧のめど
16日夜遅く、宮城と福島で震度6強を観測した大地震。走行中の東北新幹線が福島駅と白石蔵王駅の間で脱線するも、乗客・乗務員全員にけがはありませんでした。
専門家は「過去の教訓が活かされ被害が免れたかもしれない」と指摘。大規模な脱線を防ぐシステムの開発のきっかけは2004年の新潟県中越地震でした。「高架橋が破損しているため復旧にはかなりの時間を要するとみられる」という声もあるなか、ほかにもコンクリートが砕け落ちて鉄骨がむき出しになっている場所が。最新情報と復旧のめどについて、現場からの中継とあわせてみていきます。
(17日18:05)
コメントを書く