- 北朝鮮・金与正氏 通常角度でのICBM発射の可能性を示唆 技術が不十分との韓国側指摘に反発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「十分な説明が欲しい」安否気遣う乗客の家族は・・・(2022年4月25日)
- 弁護側「孤独であり援助の環境なかった」と主張…ウトロ地区放火 男に懲役4年を求刑(2022年6月21日)
- 【キシャ解説】フジテレビ第三者委員会 中居氏の性暴力“認定” 元女性アナウンサー「やりきれない気持ち」フジの対応、何が問題だったか?
- 大谷翔平投手が次世代のメジャースター目指す日本の野球少年たちに熱きメッセージ(2023年7月5日)
- 【インタビュー】「おっちょこちょいなので」自身の経験から思う“大人”とは 新成人・芦田愛菜さん
大阪“まん延防止”解除へ 病床使用率は54.6% 吉村知事は時短要請もしない考え(2022年3月17日)
3月21日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」が全面解除されることについて、大阪の街では賛否の声が上がっています。
3月16日に大阪府は、3月21日が期限の「まん延防止等重点措置」について、延長を要請しないことを決定。国は大阪など18都道府県で全面解除する方針です。
新型コロナウイルスの新規感染者と病床使用率が減少傾向にあることなどを理由としていますが、大阪の病床使用率は3月16日時点で54.6%と高い水準が続いています。
(街の人)
「また人が増えるから、またコロナが流行るんちゃうかなと思います。いろいろ出かけられるから、うれしいですけど、怖いですね」
「開いている店は開いているし、あんまり変わらないのかなと思うけど。良かったなと思いますね」
「いまのオミクロン株は大して重症化しないということですし、早く経済をまわす方がいいかなと」
大阪府の吉村洋文知事は、「まん延防止等重点措置」が解除されれば、飲食店に時短営業や酒類の提供自粛を要請しない考えを示しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/13jJ5Pc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #全面解除 #病床使用率 #時短要請 #賛否 #大阪府
コメントを書く