- 奈良「鹿せんべい」自販機で…24時間販売の理由とは?(2022年10月25日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月11日)
- 【動物ライブ】産婦人科病院で“誕生” カモの親子が無事“退院” ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター ーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ソフトバンクG 決算説明会 今年4月~9月 最終損益1兆4087億円の赤字(2023年11月9日)| TBS NEWS DIG
- 大阪と和歌山をつなぐ紀見トンネルで車2台が衝突事故 1人重傷、2人軽傷 通行止めは解除
- 鼻の穴を器用に開閉!「セイウチ」兵庫・豊岡市「城崎マリンワールド」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
大阪“まん延防止”解除へ 病床使用率は54.6% 吉村知事は時短要請もしない考え(2022年3月17日)
3月21日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」が全面解除されることについて、大阪の街では賛否の声が上がっています。
3月16日に大阪府は、3月21日が期限の「まん延防止等重点措置」について、延長を要請しないことを決定。国は大阪など18都道府県で全面解除する方針です。
新型コロナウイルスの新規感染者と病床使用率が減少傾向にあることなどを理由としていますが、大阪の病床使用率は3月16日時点で54.6%と高い水準が続いています。
(街の人)
「また人が増えるから、またコロナが流行るんちゃうかなと思います。いろいろ出かけられるから、うれしいですけど、怖いですね」
「開いている店は開いているし、あんまり変わらないのかなと思うけど。良かったなと思いますね」
「いまのオミクロン株は大して重症化しないということですし、早く経済をまわす方がいいかなと」
大阪府の吉村洋文知事は、「まん延防止等重点措置」が解除されれば、飲食店に時短営業や酒類の提供自粛を要請しない考えを示しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/13jJ5Pc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #全面解除 #病床使用率 #時短要請 #賛否 #大阪府



コメントを書く