- 「神戸阪急」全面改装へ “都市型百貨店”としてファッションや美容系の売り場を強化(2022年5月23日)
- 【エビフライ&エビ天まとめ】長年愛されるこだわりのエビ天/家族で守る !洋食店のエビフライ/ウワサの超特大!ジャンボエビフライ など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 続く余震…道の駅千枚田に避難した人々 石川・輪島市 1月3日【能登半島地震 被害状況マップ】
- 大阪府議会 議員定数を88から79に減らす条例改正案を可決 来年春の府議会議員選挙から適用
- 安倍元総理の国葬 約2.5億円を予備費から支出へ(2022年8月26日)
- 万博期間中に導入めざす「ライドシェア」初の有識者会議で賛否両論 タクシー業界から懸念の声も
元2世信者 解散命令請求「やっとスタート地点」(2023年10月13日)
文部科学省は旧統一教会に対する解散命令請求を東京地裁に申し立てました。元2世信者がANNの取材に応じ、「やっとスタート地点に立った」と思いを語りました。
文科省は13日、旧統一教会の活動が宗教法人の目的を大きく逸脱しているとして、解散命令の請求に踏み切りました。
提出した資料は段ボール20箱分、約5000点に及びます。
元2世信者 山本サエコさん(仮名):「私たちの声が国に届いて、とてもうれしく思っています。やっとスタート地点に立ったなと」
両親が旧統一教会の信者で元2世の山本サエコさんです。
高額献金や霊感商法を間近で見る幼少期を過ごした山本さんは大学卒業と同時に母親を連れて教団を離れました。
元2世信者 山本サエコさん(仮名):「信教の自由をどのように考えるのかが最大の論点だと思っています。人権侵害を行うような団体は宗教法人法上、税制優遇をしないと決断をこの国の皆で、また裁判所の方も踏まえて決断していけるようになっていけたら」
山本さんは「司法がどのように判断するのかを見守りたい」としたうえで、宗教2世を支援する法整備などを迅速に進めてほしいと訴えています。
民法の不法行為を理由とする解散請求は初めてのことです。
今後、東京地裁が命令を出すかを判断します。
教団は「裁判において法的な主張を行っていく」と争う姿勢を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く