- 中国籍の33歳女を全国に公開手配 中国人特殊詐欺グループの『現金回収役』か(2022年11月18日)
- 【実証実験】ドローン配送広がる中…飛行ルートをアプリで確認 KDDI #shorts
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月6日
- 【ニュースライブ 9/27(水)】“水俣病”損害賠償訴訟 原告の訴え認める/京アニ裁判 犯行目撃した社員 証人尋問始まる/トドのハマ 産休終えて復帰 ほか【随時更新】
- 「前倒し判断の遅れは人災」3回目ワクチン接種めぐり野党が政府を追及、尾身会長「今後も死亡者数の増加続く」
- 海に沈んであがってこない16歳男子高校生が心肺停止友人10人と海に飛び込んで遊んでいた岡山TBSNEWSDIG
NTTの災害用伝言ダイヤル 電話がつながりにくい場合は「171番」で安否連絡を(2022年3月17日)
16日午後11時半すぎ、宮城県と福島県で最大震度6強の地震がありました。震源は福島県沖で、震源の深さは60キロ、地震の規模はマグニチュード7.3と推定されます。
ソフトバンクは17日午前1時現在で「地震による影響は出ていない」としています。
KDDIは午前0時45分時点で「通信に影響は出ていない」ということです。
一部の携帯基地局は停電しているということですが、非常用のバッテリーや自家発電で稼働が続いています。
NTTドコモ、楽天モバイルはいずれも「影響を確認中」としています。
NTTは「災害用伝言ダイヤル」を立ち上げました。電話がつながりにくい場合には171番に電話をすると自分の声を録音することで家族などに安否を伝えることができます。
携帯各社もスマートフォンなどで安否情報を伝えられる「災害伝言板」を立ち上げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く