- 習近平氏「香港入り」返還25周年式典を前に高速鉄道で 一体化アピールか(2022年6月30日)
- 赤穂市民病院の“医療ミス” 執刀医と市に約8900万円の賠償命令 腰の神経切断し下半身に重度障害
- 【72H最新サミットライブ】広島に各国首脳が集結 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (21日第2部)【NEWS LIVE】
- 【独自】精神障害の男性から障害者手帳やマイナンバーカード脅し取る 日常的な支配関係か|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!6/13(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 上半期の貿易赤字7.9兆円 過去最大 円安・資源高響く|TBS NEWS DIG
【速報】関係閣僚会議始まる 18都道府県の“まん延防止”全面解除へ
「まん延防止等重点措置」を解除するかどうかを決める関係閣僚会議が先ほどから始まりました。政府は、現在適用されている東京や大阪など18都道府県について来週21日の期限をもってすべて解除する方向で調整を進めています。
総理官邸には、さきほどから後藤厚労大臣や山際新型コロナ対策担当大臣ら関係閣僚が集まり、現在18都道府県に適用中の重点措置を解除するかどうか協議を行っています。
病床使用率が依然として5割を超える大阪府は、直前まで判断を見合わせていましたが、きょうの対策本部会議で重点措置を延長しない方針を決めました。これにより、適用中の18都道府県については来週21日の期限をもって全て解除される見通しとなりました。
このあと、午後7時から岸田総理が記者会見を開き方針を発表します。
(16日17:28)
コメントを書く