- 【新型コロナ】東京で1万6878人新規感染確認 「かなりの勢いで増加」
- 【昭和レトロ】『守るには継ぐ方が早いと思って』店主は元常連客のデザイナーや大学生ら 経験問わない「譲り店」で歴史を紡ぐ喫茶店 歴代店主に聞く「魅力と悩み」(2023年1月26日)
- 【デカ盛りまとめ】通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 本マグロの希少部位!絶品デカ盛り“海鮮丼”/1キロ越え“オムライス”など (日テレNEWSLIVE)
- マンション駐車場で放火疑いの男、約70台の車にカセットボンベが設置された日にも同じ男とみられる姿を防犯カメラで確認|TBS NEWS DIG
- 【中学に少年侵入】教員は止めようと…複数か所を切りつけられ重傷 周辺で相次ぎ猫の切断死骸…少年「猫を殺したのは自分」
- 気温は2℃…冷水を浴び無病息災を祈る伝統行事「寒水行」始まる 市川町の『延寿寺』(2022年1月5日)
日米共同訓練に陸自オスプレイが初参加(2022年3月15日)
陸上自衛隊とアメリカ軍の海兵隊による共同訓練が静岡県の東富士演習場で行われています。日米のオスプレイが国内では初めて訓練に参加しました。
15日、陸上自衛隊の離島防衛を専門に行う「水陸機動団」と沖縄に駐留するアメリカ軍の海兵隊が離島防衛を想定し、訓練を行いました。
千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されている陸上自衛隊の最新鋭輸送機V22オスプレイ1機が初めて参加し、アメリカ軍のオスプレイ2機とともに隊員の輸送を行いました。
共同訓練は、水陸両用作戦における日米の連携の手順の確認が主な目的で、東シナ海などで活動を活発化させている中国を念頭に、日米の離島防衛に関する能力の向上が狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く