【ウクライナ情勢】長距離の砲撃増加か…ポーランドの学校で子どもたちの受け入れも

【ウクライナ情勢】長距離の砲撃増加か…ポーランドの学校で子どもたちの受け入れも

【ウクライナ情勢】長距離の砲撃増加か…ポーランドの学校で子どもたちの受け入れも

ロシアによる侵攻が続くウクライナでは、第二の都市ハリコフで、空爆により住宅が破壊されました。ガスの供給を遮断できず、火災がおさまらないといいます。がれきを撤去しながら消火活動が行われていました。

このような中、ウクライナから国外に避難した人は280万人を超え、隣の国・ポーランドの学校で、避難生活を送る子供たちの受け入れが始まっています。プシェミシルの学校では、ウクライナから避難した児童を1学年あたり20人程度を受け入れ、ポーランド語も教える予定だということですが、教師は「毎日ウクライナから新しい子供がやって来ます。対応は難しいです」と話します。
(2022年3月15日放送「news every.」より)

#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/MPErQkh
Instagram https://ift.tt/RWXcFk9
TikTok https://ift.tt/ZhN425q
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事