- 【事故】病院に車突っ込み女性2人死亡 遺族が胸の内語る 運転の71歳男は…
- 大谷翔平は「日本に新たなタイトルもたらす」 米記者が絶賛(2023年3月13日)
- 「服が燃えていた」鉄道の鉄橋で“感電事故”か 作業員死亡…体に“やけどの痕”(2023年1月20日)
- 【コロナ5類】感染対策「事業者判断で」加藤厚労大臣 業種別ガイドライン廃止へ(2023年3月31日)
- 再び寒気で“ドカ雪”「家ごとカマクラみたい」酸ケ湯4m迫る「閉じ込められ死ぬかと」(2023年1月30日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張/プーチン大統領が一方的宣言の“クリスマス停戦”期間も… など(日テレNEWS LIVE)
【愛知県”漏水”】“農業用水”一部地域で供給開始 米農家「ほっとした」
愛知県豊田市の取水施設で大規模な漏水が発生してから1週間以上がたちました。農業用水が停止し、田んぼが干上がるなどの被害が出ていますが、さらに、産卵期の魚など、生態系への影響も危惧されています。
◇
愛知県豊田市の取水施設で大規模な漏水が発生し、農業用水が停止して1週間以上がたちました。田んぼはカラカラの状態です。地元農家からは、悲痛な声があがっていました。
漏水の影響は、こんなところにもでていました。
矢作川水族館 新見克也代表
「水が減っちゃって、水が通らなくなったので、今は全く魚が通れない状況」
アユなどが遡上(そじょう)するための道「魚道(ぎょどう)」の水位が下がり、水が流れ込まない状況になったとのことです。今年のアユ釣りには大きな影響はないということですが、このまま漏水が続くと、来年は心配だといいます。さらに――
新見代表
「(漏水した時)ダム湖の底にたまっているヘドロが噴き出ていて、いろんな魚の産卵だとかしているところに泥水が長時間流れたので心配」
産卵期の魚など、生態系に影響があるのではないかと、危惧しているということです。
◇
25日朝になってようやく、明るい兆しがありました。一部の地域で、試験的に農業用水の供給が開始されたのです。
米農家
「あーやれやれちゅうのが、ちょっとほっとというのがありますけどね」
乾ききった農地が久しぶりに潤いました。26日以降、ほかの地域でも順次、試験的な給水を実施する予定で、今月中に本格的な再開を目指すとしています。
(2022年5月25日放送「news every. 」より)
#愛知県 #漏水 #農業用水 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hZrMYwl
Instagram https://ift.tt/wX5kYBu
TikTok https://ift.tt/zRWNfrg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く