- 【担当記者が解説】「斎藤知事が辞職を選ぶことはない」なぜ今辞職要求? 維新と各会派の思惑
- タカオカ解説印モディ首相がロシア離れの旅!? ワグネルの反乱に頭を痛めるプーチン大統領を襲う更なる頭痛のタネ
- 【ライブ】北朝鮮ミサイル 北海道の西EEZ内に落下か 浜田防衛大臣コメント(2022年11月18日)| TBS NEWS DIG
- 「Yogibo」「Francfranc」などの偽サイト被害多発「一見しただけで気付くのは困難」消費者庁が注意呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
- 留置施設で自殺図ったか…男は「逃走を考えている」と話し警察は『巡回増やして警戒』(2022年9月1日)
- 神戸市長田区の不審火9件、37歳男の犯行と裏付け捜査終結「お金がなく自暴自棄になった」
公明・山口代表 トリガー条項の凍結解除検討求める
公明党の山口代表は岸田総理らに対し、原油高に対応するためのトリガー条項の凍結解除を検討するよう求めました。
公明党 山口那津男代表
「これまでの補助金による支援に加え、ガソリン税などを一時的に引き下げるトリガー条項の凍結解除など、さらなる対応が必要です」
岸田総理らとの会議で公明党の山口代表はガソリン税の一部を一時的に引き下げるトリガー条項の凍結解除が必要との認識を示しました。
また、ウクライナ情勢などの影響で食料品価格などの高騰も続いていると指摘。政府に対し新たな経済対策の検討も求めました。
一方、自民党の茂木幹事長は会議後の会見で現在、ガソリンと軽油に限られているトリガー条項の対象を重油や灯油に広げることなども含めて総合的に検討していきたいと話しました。
(15日13:31)
コメントを書く