- 【世界の衝撃映像】バスが対向車と衝突!その勢いで教会にも――ニュースまとめライブ World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- モロッコ地震 死者2000人超 現地滞在の日本人は…|TBS NEWS DIG
- 夜は寒いよ!も~お手上げ!スクワット 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 死者も・・・南米・アジアでも市民が暴徒化 ウクライナ“侵攻”で物価高騰(2022年4月6日)
- ソフト部顧問が体罰 母親に事前確認? 学校謝罪「まさか体罰に及ぶとは…」(2022年10月3日)
- 京都・嵐山で行列ができる紅葉スポット!「宝厳院」の美しい庭園を楽しむ“3つのポイント”教えします!【す・またん!】
米高官「中国がロシア援助の意向」・・・外交文書送付か(2022年3月15日)
CNNは14日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアが中国に、ドローンの提供などを含む様々な支援を要請しているとする、アメリカ政府高官の話を報じました。
これに対し、中国外務省は・・・。
中国外務省・趙立堅副報道局長:「アメリカは中国に対して、“ニセ情報”をまき散らしている。我々は一貫して、平和的な話し合いを促すために、建設的な役割を果たしている」
こうしたなか、イタリアのローマで、アメリカのサリバン大統領補佐官と中国の外交トップ楊潔チ政治局委員による会談が行われました。
ホワイトハウスによりますと、ウクライナ侵攻について、「実質的な協議を行った」ということです。
一方、ロイター通信は、会談終了後のアメリカ政府高官の話として、「中国がロシアに軍事的・経済的援助を提供する意向を見せた」という内容の外交文書を、NATO(北大西洋条約機構)とアジアの同盟国に送ったと報じています。
(「グッド!モーニング」2022年3月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く