- 「そりゃ困るわ」コメが高~い! おにぎりやお弁当が値上げ スーパーでも2~3割のアップへ #shorts #読売テレビニュース
- 走行中の車から“花火あおり”か…700mで10発ほど発射 “互いの挑発”トラブル発展? #Shorts
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月2日) ANN/テレ朝
- 【速報】日銀次期総裁・植田和男氏起用の人事案を国会同意
- 福島第一原発の処理水 24日の海洋放出に向け準備進む|TBS NEWS DIG
- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
【朝まとめ】「“まん延防止”一斉解除 あす最終判断」ほか4選(2022年3月15日)
15日朝の注目ニュースをまとめます。
■“まん延防止”一斉解除 あす判断
16日、最終判断する見通しです。
政府は、18の都道府県に適用している「まん延防止等重点措置」について、21日に一斉解除を目指す方針で、16日にも最終判断します。
■北海道・宗谷岬にロシア軍潜水艦
大規模な海上演習が行われています。
14日、ロシア海軍の駆逐艦や潜水艦など6隻が、北海道・宗谷海峡を通過しました。
ウクライナへの軍事侵攻と呼応する形での演習とみられています。
■気温上昇で警戒・・・国道で雪崩発生
気温上昇で、雪崩に注意です。
14日、宮城と山形とを結ぶ国道で雪崩が発生し、通行止めとなりました。
15日も、高い気温が見込まれていて、注意が必要です。
■世界初 水陸両用船を“無人航行”
世界初の実証実験が行われました。
およそ30分間の実験で、水陸両用船が水上で自動航行した後、地上に戻りました。
世界初の実験で、今後、物流への活用も期待されています。
■ロシア 借りた航空機“返還せず”
700機もの航空機が押収された形です。
プーチン大統領は、外国企業から借りている航空機を、ロシアの航空会社の資産として認める法案に署名しました。
およそ700機もの航空機が、返還されなくなる見通しです。
(「グッド!モーニング」2022年3月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く