- 球場ビール“売り上げ1位”の大学3年生・あみさん、その秘訣は…【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- “極寒登山”の果てに…絶品“天空のビーフシチュー” 店主「料理が名物の山小屋を」【Jの追跡】(2023年2月4日)
- 吹きやまぬ“解散風”に麻生副総裁は苦言「解散の大義を教えていただければ」 国会の会期末が迫る中、解散めぐる発言相次ぐ|TBS NEWS DIG
- ゲーム実況で人気のYouTuberを逮捕 大麻所持の疑い
- “死刑のはんこを押す地味な役職”発言で 葉梨法務大臣 事実上の更迭 #shorts |TBS NEWS DIG
- 中国・開幕直前のモーターショーの会場で展示車両燃える|TBS NEWS DIG
まん延防止等重点措置 政府 今月21日期限で全面解除を視野に検討
政府は、今月21日に期限を迎える東京など18都道府県への「まん延防止等重点措置」について、全面解除することを視野に検討に入りました。
岸田総理はきのう、後藤厚生労働大臣などコロナの関係閣僚らと重点措置適用地域の感染状況などについて協議しました。
現在、適用されている18都道府県のうち、大阪や神奈川など一部の自治体は依然として病床使用率が5割を越えていますが、政府関係者によると、「いずれの地域も感染者数や病床使用率に悪化傾向は見られない」として、21日の期限をもって全面解除することを視野に検討しているということです。
政府は、今週の感染状況などをよく見て、自治体の意向を踏まえながら今週半ばに最終判断することにしています。
(14日00:16)



コメントを書く