- 枯れ草が大炎上・・・“サプライズ花火”が引火か 広島(2022年1月31日)
- 乳幼児対象「コロナワクチン」の接種券を大阪市が発送 小児科などの医療機関で接種可(2022年11月18日)
- 防衛財源法案きょうの採決見送りに 野党側「増税ありき」と反発、与党側が折れ…攻防続く【記者中継】|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍「ガザ市に間もなく大規模攻撃」警告 米国務長官“サウジ外相と対応協議・中国外相とも電話会談”|TBS NEWS DIG
- 【子どもとマスク】マスク顔ばかり見てきた赤ちゃんは、顔の区別ができなくなる!?【久保田智子編集長のSHARE】#17抜粋| TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナ・最新情報など | TBS NEWS DIG(8月25日)
「生きて日本に…」ロシア軍迫るキエフから日本へ脱出 弟と劇的な再会
ロシアによるウクライナ侵攻を受け命からがら避難してきたウクライナ人の女性と娘が羽田空港に到着し、日本で暮らす弟と再会しました。
羽田空港に到着し、弟のデニスさん(43)と再会したアンナさん(46)とその娘のクリスティーナさん(15)。およそ5日前、ロシア軍の激しい攻撃を潜り抜け、首都キエフから行き先不明の列車に飛び乗ったといいます。
クリスティーナさん(15)
「どこでも爆発が起きて、キエフではサイレンが鳴り響いて」
28時間後にポーランドとの国境に到着し、首都ワルシャワの日本大使館で祈る思いでビザを申請したところ、1日で発給されました。
アンナさん(46)
「日本が避難民を受け入れてくれて、本当に感謝しています。夫と両親はまだウクライナにいます。まだ恐怖が続いています」
クリスティーナさん(15)
「今、日本に到着できて本当にうれしい。大好きなおじさんにも再会できた」
デニスさん(43)
「良かった、2人が無事日本に来ました。大変な道だったけど」
ウクライナから国外に避難した人の数は、13日時点でおよそ260万人で、日本政府も受け入れ体制の整備を急いでいます。
(13日23:47)
コメントを書く