- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!5/19(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月3日)
- 中南米にも気球現れ中国“認める” 米軍撃墜の残骸からわかることは?(2023年2月6日)
- 国連の専門家 ジャニー氏からの性被害訴える元所属タレントからの聞き取り きょう実施|TBS NEWS DIG
- ワクチンコールセンター 委託先業者4000万円過大請求 オペレーターを適切に配置せず(2023年3月10日)
- 米 ASEAN首脳会議で関係強化訴え 中国への対抗念頭(2022年5月14日)
【速報】ロシア軍の“NATO支援拠点”空爆で35人死亡(2022年3月13日)
NATO(北大西洋条約機構)の加盟国による軍事支援の拠点となっていたウクライナ西部の基地をロシア軍が空爆し、35人が死亡したということです。
ウクライナ西部リビウ州の知事によりますと、13日、ポーランドとの国境に近い軍事基地をロシア軍が空爆しました。
ミサイル8発が着弾して35人が死亡、134人が負傷したということです。
この基地はNATO加盟国によるウクライナへの軍事支援の拠点となっていて、2月にはアメリカ軍が提供したロケットの発射訓練なども行われていました。
一方、ロシアメディアはリャプコフ外務次官の話として「ロシアは西側諸国によるウクライナへの武器輸送隊も標的にする」と伝えています。
今回の空爆はウクライナへの軍事支援を続けるNATO側を牽制(けんせい)する狙いもあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く