- 「6月観測史上最高」新潟・上越市で37.0度…各地で今年一番の暑さ 気象庁は週明けに“梅雨明け”検討 要因に「ラニーニャ現象」|TBS NEWS DIG
- 小室圭さん“長髪姿”で…NY州司法試験合格後 初のカメラ前に 7つの質問すべて無言(2022年11月1日)
- 「人工ごみ」使い海洋プラごみ一網打尽へ タイで実験始まる(2023年9月15日)
- 外務省 海外進出企業向けにテロ対策訓練(2023年10月18日)
- 関西空港で「和歌山県産の桃」を搭乗客にプレゼント ピーチや紀の川市などが企画(2022年7月12日)#Shorts #和歌山県産の桃 #関西空港
- 「地球沸騰の時代が到来」7月の世界平均気温は観測史上最高の見通し 近畿全域で熱中症警戒アラート
【事件】台風上陸のさなかに…閉店中の店に“火事場泥棒”「いまだに信じられない」
台風が上陸した日。鹿児島市にあるリサイクルショップ防犯カメラが捉えたのは、レジを盗もうとする男の姿でした。
◇
今月18日・日曜日の昼過ぎ、鹿児島市のリサイクルショップに設置された防犯カメラが、1人の男の姿を捉えていました。商品には目もくれず、真っ先に向かったのは店のレジです。
コードを切るための何かを探しているのでしょうか。男はしきりに引き出しの中を確認しています。
強引にコードを引き抜くと、そのままレジを持ち去りました。犯行にかかった時間は、ものの5分。その後男は、店内の奥にあるドアのカギを開けて、外へと逃げていきました。
実は、18日は台風14号が鹿児島市付近に上陸した日。店が営業を取りやめていたところ、男が犯行に及んだのです。
22日に現場を取材すると…
リサイクルショップ どりーむ天保山店 重久新店長
「(窃盗などに)備えて結構、防犯カメラは多く設置しているんですけど、それでも今回みたいに入られてしまう」
当時、店のレジには約12万円入っていたといいます。
店長は、見覚えのある人物ではないと話しています。レジは現金が抜き取られた状態で、近くに捨てられていたということです。
リサイクルショップ どりーむ天保山店 重久新店長
「白昼堂々と火事場泥棒みたいな感じで、そんな人間がいるのか、いまだに信じられない気持ちでいっぱい」
台風のさなかに起きた窃盗事件。店は警察に被害届を出し、防犯カメラの映像を提出したということです。(2022年9月22日放送「news every.」より)
#防犯カメラ #リサイクルショップ #台風 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C3Ro0uf
Instagram https://ift.tt/HvxNBb6
TikTok https://ift.tt/J7pOjqC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く