- 沖縄出身ryuchellさんと考える反撃能力など「防衛政策大転換」 石破茂元防衛大臣は“金額ありきの議論”に疑問…|TBS NEWS DIG
- 【トコジラミ】”人の血を吸う”虫が夏に急増!複数箇所刺し家庭用殺虫剤も効果なく駆除が困難…対処法を専門家に聞く
- 「お酒の販売できません」ハロウィーン警戒で酒類の販売自粛スタート 警察官数百人…本番直前の東京・渋谷は厳重警戒|TBS NEWS DIG
- 「屋根が飛ばされている」埼玉・茨城で突風被害“数十件”(2023年7月11日)
- 【火事】“廃業”した宿泊施設 実は…有名な「心霊スポット」
- 【辛いものまとめ】店でも家でも「激辛」続々/ 「蒙古タンメン中本」追跡!人気チェーンの一号店 / 増える「激辛料理」 ナゼ?など(日テレNEWS LIVE)
紅葉の名所で約3000本のカエデ色づき始める 「大化の改新」藤原鎌足を祀る談山神社 奈良・桜井市
11月に入って、いよいよ紅葉シーズンを迎えましたが、きょう(3日)の色づき具合はどのような状況でしょうか? 中継でお伝えします。
(取材・報告=蔦 遥香 記者)
こちらは、まさに今、見ごろを迎えている「ドウダンツツジ」。赤く染まり始めています。
私は、関西有数の紅葉スポット、奈良県桜井市にある談山神社からお伝えしています。こちら「ドウダンツツジ」の奥をご覧ください。境内には約3000本のカエデの木が植えられていて、現在2割ほど色づいているということです。
さらに、こちらの塔をご覧ください。13層にも折り重なっていますが、これは世界で唯一の木造の「十三重塔」で、重要文化財に指定されています。
「大化の改新」の中心人物、藤原鎌足を祀る神社で、この「十三重塔」は、藤原鎌足の長男が父親の供養のために建てたということです。
そんな塔と紅葉を一緒に収めるのがおすすめの一つですが、現在はオレンジ色に色づき始めています。ちなみにピーク時はこんな感じです、ご覧ください。3年前の映像です。
そんなきれいな紅葉、こちらの談山神社では、今年11月中旬から下旬ごろに見ごろを迎えるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kNXKyco
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Btv20hQ
Instagram https://ift.tt/yQkzw2l
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/kXlBs5W
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/UO8wqGg
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Y5srnz6
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/eLMhOkr
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/lV5KCAR



コメントを書く