- 【タカオカ解説】ウクライナ侵攻で陥る世界的食糧不足…仲介役狙うトルコの真の思惑、日本に難題言われる可能性も!?
- 産後ケア宿泊施設で火災 成人男女と子どもの5人搬送 命に別状なし 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 延焼の危険が高い“木密地域”が山手線周辺に…「燃えない街へ」次の地震への備えとは【ウェークアップ】
- 【全国旅行支援】自治体により期間などに違い “身動きとれない”ホテルも
- 【サウナ・銭湯まとめ】 “お風呂の設定温度”好みは?/“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? /続々登場する新スタイルの足湯を特集! など(日テレNEWS LIVE)
- 去年の自殺者は2万1584人 男性は13年ぶりに前年上回る 相談窓口の利用を 厚労省(2023年1月20日)
EU首脳会議 ロシア産化石燃料依存脱却へ 2027年目指す
EU=ヨーロッパ連合はフランスで開いた首脳会議で、11日、ロシア産化石燃料の依存を解消することで合意しました。2027年までの達成を目指すということです。
EUは10日と11日の2日間、フランスのベルサイユで首脳会議を開き、ロシアによるウクライナ侵攻への対応やエネルギーの調達方法の見直しなどについて議論しました。
11日採択された「ベルサイユ宣言」では、「出来るだけ早く、ロシア産のガス、石油、石炭への依存を解消する」と明記し、液化天然ガス(LNG)など調達先の多様化を図るとしています。
具体的な方策についてはEUの執行機関であるEU委員会が提案することになっていて、会見でフォンデアライエン委員長は「2027年までのロシアへの燃料依存脱却を目指し、5月中旬に方策を提案する」と表明しました。
(12日10:16)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/QmYj1TI
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/hjy6iga
◇note https://ift.tt/Aj62PuQ
◇TikTok https://ift.tt/m74twoG
◇instagram https://ift.tt/mqQk1tS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EoBKkZa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LIH0GfD
コメントを書く