- 【涼しい】大人も子供も楽しめる! 真夏の“びしょ濡れスポット”
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「刑事事件として十分な調べは尽くされていない」兄が来日し捜索活動 日光フランス人失踪から4年|TBS NEWS DIG
- 侵攻に焦り? 自身を“英雄”に重ね・・・プーチン大統領が“ウクライナ”言及しない理由(2022年6月13日)
- 新たに人骨のようなもの見つかる 山梨・道志村(2022年5月29日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」/天安門事件当時の学生リーダー会見「若い世代が政権交代の必要性に気づいた」など(日テレNEWSLIVE)
3億円超える公共工事で不適切な行為 競争入札せず随意契約結ぶ 監査請求する方針 大阪・豊中市
大阪府豊中市で、本来、競争入札すべき公共工事で随意契約を結んでいた問題で、市は、昨年度までの5年間に3億円を超える工事で不適切な行為があったと発表しました。
豊中市は10日、会見を開き、昨年度までの5年間に本来、一般競争入札で発注できた122件の工事を353件に分割して1件あたりの工事費用を抑え、業者と随意契約を結ぶ不適切な行為が行われ、それらの工事費用の総額は3億円以上にのぼるということです。
また、随意契約の際、市の規則で「なるべく2社以上から見積書を集める」と定められていることから、業者に他社の見積書の提出を求めるなどの不適切な行為を職員9人が行っていたということです。
市は、金品の受け渡しなどは確認されていないとしていますが、来週にも監査委員に監査を求める方針です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/jIi5yv1
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/UgpzocS
Instagram https://ift.tt/LwzDtch
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/3wvAd1a
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/KhZzPeN
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/qPyefcu
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/Nmy9Iav
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/1dOQIYu



コメントを書く