【万博】閉幕まで17日“駆け込み”来場者で混雑 現在の様子と開幕当初を比べると…ヘリコプター中継
閉幕まで残り17日に迫り、“駆け込み”の来場者が急増している大阪・関西万博。現在の様子を再び、上空から中継でお伝えします。
(取材・報告=藤岡宗我アナウンサー)
カメラは現在、日本が誇る世界最大級の木造建築物「大屋根リング」を捉えています。改めまして、きょうは大阪・関西万博の上空からお伝えします。
早速、中の様子を見てみましょう。どんどん中心へ入っていきます。大人気パビリオンに行ってみましょう。
見えてきたのが、「フランスパビリオン」そして「アメリカパビリオン」です。16時を超えて、さらに人が増えた印象です。行列がどこまで続いているのか、最後尾まで確認したいところですが、カメラでも追いかけきれません。実は、大屋根リングを挟んでさらに後ろまで行列が続いているという状況です。
さらに移動していきましょう。ブラジル館もあります。どんどん中心へと移動していきます。見えてきたのが、白い屋根が特徴的な「クラゲ館」です。柱のようなものが見えますが、こちらは「いのちパーク」です。今ちょうどミストが吹き上がっています。こちらは15分に一度、約3分にわたってミストが吹き上がる、涼しさを味わえるスポットになっています。ちょうど皆さん今、涼しさを求めてこちらに集まっています。
◇◇◇
こちら、4月の開幕当初はどんな様子だったのか、ご覧ください。
白い屋根が特徴の「クラゲ館」「いのちパーク」周辺ですが、ミストの近くも人だかりはできていません。
続いて「フランス館」に「アメリカ館」。すでに行列をできていましたが、周りを歩くスペースには余裕がありそうです。
そして「大屋根リング」です。真ん中の黄色い線もくっきりと見えますし、皆さん、広々と自分のペースで歩かれています。
◇◇◇
そしてカメラを現在の様子に切り替えてもらいますと、「大屋根リング」の現在の様子、もう半年前とはもう比べ物にならないくらい人で溢れています。皆さん、景色を楽しんでいます。
万博協会によりますと、きのう(25日)の一般来場者数は、速報値で約21万2000人、そして14日連続で20万人を超えているんです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hIcJka7
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/uFnj7v3
Instagram https://ift.tt/oziVPur
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ZMBAGxq
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/hOroldA
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/lf3G1qT
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/imDVvUu
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/xBhXNu4
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/M2ftW49
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/gHLivXC
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/aDNbvRE
コメントを書く