- 岸田総理「即時撤廃を申し入れた」 中国が日本の水産物輸入停止 処理水の海洋放出受け|TBS NEWS DIG
- 原発処理水の海洋放出時期をめぐり波紋公明党の山口代表海水浴シーズンは避けるべきNスタ解説TBSNEWSDIG
- USB紛失問題…尼崎市「損害賠償」検討へ 委託業者“無断”で再委託は『契約違反』(2022年6月27日)
- 【ニュースライブ 12/23(月)】女性切り付け逃走の男 飛び降り死亡/インフルエンザ急増/枚岡神社『お笑い神事』 ほか【随時更新】
- 「しょっちゅうパラパラ」警報なく・・・なぜ住宅街で土砂崩れが(2022年5月1日)
- 【速報】落雷で運転を見合わせていた東急東横線が運転を再開 (2023年5月11日)
【追悼】拉致被害者家族会の前代表・飯塚繁雄さんのお別れ会 岸田首相も出席
去年12月に亡くなった拉致被害者家族会の前代表・飯塚繁雄さんのお別れ会が開かれました。岸田首相らが出席し拉致問題解決に向けた決意を語りました。
拉致被害者、田口八重子さんの兄去年12月、83歳で亡くなった飯塚繁雄さん。
繁雄さんに育てられた八重子さんの長男、飯塚耕一郎さんは繁雄さんが八重子さんとの再会を果たせないまま亡くなったことへの無念の思いを語りました。
飯塚耕一郎さん(45)「八重子さんとの再会に至らなかったということに関しては、私は本当に悔やんでも悔やみきれない気持ちでございます。諦めないという気持ちを持ち、これを具体的な行動に移す必要がある」
また、岸田首相は拉致被害者の帰国に向け全力で取り組むと誓いました。
岸田首相「田口八重子さんとの再会が果たすことができなかったことは、まさに痛恨の極みであり、政府として、一政治家として誠に訳なく思っております。私の手で何としても拉致問題を解決したい」
拉致被害者家族の高齢化が進む中、一刻も早い問題解決が望まれます。
(2022年3月12日放送)
#拉致問題 #岸田首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GyJHqVY
Instagram https://ift.tt/5UTtqGF
TikTok https://ift.tt/pPwGUi8
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く