猛暑の影響で「紅葉」に異変 “日焼け”に枯れ葉、害虫も…旅行会社は紅葉時期の“読みづらさ”に苦悩

猛暑の影響で「紅葉」に異変 “日焼け”に枯れ葉、害虫も…旅行会社は紅葉時期の“読みづらさ”に苦悩

猛暑の影響で「紅葉」に異変 “日焼け”に枯れ葉、害虫も…旅行会社は紅葉時期の“読みづらさ”に苦悩

 日本の秋を代表する紅葉。

 竹井愛乃 記者
 「山頂には、少し早く紅葉を楽しもうと大勢の登山客も訪れています」

 “日本一早い”紅葉の名所、北海道の旭岳や大雪山系黒岳では、早くも紅葉が見ごろを迎えています。

 全国でもトップクラスに人気の高い京都では異変が…。

 (Q:これは色づき始めている?)
 鹿王院・吹田陽子さん
 「色づき始めてるというか、暑さのせいでね、少し焼けてるというのか」

 嵐山にある鹿王院では気温が下がり、色づく前に“日焼け”してしまった もみじが。すでに枯れてしまったものもありました。

 鹿王院・吹田陽子さん
「建物も何もなく、日当たりが直接行く場合は、やっぱり もみじが早くに焼けているというのはあります」

 さらに…。

 鹿王院・吹田陽子さん
 「これは虫ですね、どちらかいうと。虫は今年、確かに多いです」

 害虫も活発化しており、薬をまくなど対策を行っているそうです。

 京都市内にある別の寺では…。

 敷地内にある約80本のモミジに水をまく、暑さ対策を去年から始めたということです。

 金福寺・小関素明さん
 「(水を)朝にやると日中の太陽光線でまいた水がお湯になっちゃって、根を枯らすので、お客さんが帰った後、門を閉めてから夕方に散水します。丁寧にやっても1時間以上かかるので、なかなか大変ですよね」

 気になる今年の紅葉。気象庁は「秋が短くなるかもしれない」と指摘しています。

 気象庁担当者
 「体感としても11月の途中までは結構、気温が高くなるが、だんだん冬が近づいてきて、急に寒くなったという印象を持たれる季節になる」

 “短い秋”に対応を迫られているのが観光業界です。

 摂陽観光・藤原雅彦社長
 「この時期の庭園はいいですよと。でも設定日が6日ほどしかないですよね」

 大阪市内にある旅行代理店では、紅葉の時期の“読みづらさ”に苦悩していました。

 摂陽観光・藤原雅彦社長
 「ここ数年、特に温暖化も含めて、気候が約束できないことが多いので、今まで気にしてなかったようなことも気にしないといけない状況なのかなと」

 本来であればこれからの季節、きれいなイチョウの黄葉が楽しめる大阪城公園。園内を黄色く彩る木々にも、異変が起きていました。

 大阪城パークマネジメント共同事業体 菅野浩一さん
 「本来であれば、この緑色の葉っぱが黄色く黄葉していくが、先っぽが茶色く枯れてしまっている」

 猛暑の影響で約1割のイチョウの葉が枯れてしまったということです。

 大阪城パークマネジメント共同事業体 菅野浩一さん
 「暑すぎますと、どうしても光合成できなくなります。それが茶色くなってきている現象に出ている」

 この先、日本の秋の景色は変わってしまうのでしょうか。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/tHEn7of
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/APksOH6
Instagram https://ift.tt/T6sJY15
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/j4ywFI7

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/EKPYk93

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/FQEf1rG

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/atXQzT0

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/U09E4Dk
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/LudwhIR
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/Wi1N86w

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/iXOTYlR

読売テレビニュースカテゴリの最新記事