- 【3.11ドキュメンタリー】ー支える人々ー 東日本大震災から12年 テレビ放送された12年分のドキュメンタリーを配信 3月11日まで6日連続 ANN/テレ朝
- 女性だけの囃子方の会 八坂神社で“祇園囃子”奉納(2022年7月30日)
- 「ドンキーコング」新エリア USJに来春オープン 世界観再現!(2023年12月5日)
- 店舗兼住宅火災で高齢男性1人が死亡…住人の81歳男性か 神戸市長田区(2022年5月25日)
- 【ウクライナ侵攻まとめ】製鉄所“防衛終了” 北欧2国「NATO加盟申請」にトルコが“待った”
- 【大好評】“なんてウマいんだ!” ニューヨークの小学生に「おにぎり」配布 “日本のお米の良さ”アピール アメリカ
【有働キャスター取材】“震災から11年” 津波で流された「思い出の品」返却活動
東日本大震災から11年。有働由美子キャスターが岩手・陸前高田市の「三陸アーカイブ減災センター」を取材しました。多くの自治体で、津波で流された「震災拾得物」の返却事業が終了していく中、国からの交付金がなくなっても寄付を募り活動を続ける理由とは…。
(2022年3月11日放送「news zero」より)
#有働由美子 #東日本大震災 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GyJHqVY
Instagram https://ift.tt/5UTtqGF
TikTok https://ift.tt/pPwGUi8
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く