- 【ポーランド】ロシアのミサイル着弾か… 国境近くの町で2人死亡
- 【行方を追う】警察官「撃つぞ」“不審な車”がパトカーに衝突…逃走 大阪市港区
- 「いかに出さない方法を検討するか」 森友学園めぐる公文書改ざん問題 財務省の消極的姿勢が判明
- 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に止まる JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- 山上徹也容疑者を銃刀法違反など殺人容疑以外でも立件検討 安倍元総理銃撃から3か月|TBS NEWS DIG
- 【お天気ライブ】まだ間に合う?各地のさくら情報! /三か月予報で読み解く!今年の梅雨の傾向【まったり天気部屋】(2023年4月7日)| TBS NEWS DIG
【ライブ】『日本の国防を考える』北ミサイル発射“Jアラート” 政府「訂正ではなく新たな情報を提供」/ 北ミサイル発射、ICBMの可能性 EEZ内には落下せず など――(日テレNEWSLIVE)
「日本の国防」に関するニュースをまとめました。
◇最新のニュース動画・映像はYouTube日テレNEWSチャンネルでも配信中。
最新情報をお届けしています。チャンネル登録・通知の設定をお願いします。
【ラインアップ】
・北ミサイル発射“Jアラート” 政府「訂正ではなく新たな情報を提供」
・北朝鮮ミサイル発射 固体燃料式の新型ICBMの可能性も 発射兆候の把握が難しく
・北ミサイル発射、ICBMの可能性 Jアラート訂正 EEZ内には落下せず
・【カメラ初取材】イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌
・最新型護衛艦「くまの」に初潜入
・テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 日本の防衛“最新技術”
・日本の海を守るため…ベールに包まれた「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材
・防衛力の抜本的強化へ…自衛隊が直面する“課題”
・およそ20年ぶり「国際観艦式」開催 護衛艦など20隻や12か国の艦艇18隻などが参加
・台湾有事で“最前線”与那国島でミサイル想定“初”訓練 課題は“シェルター”
・ 攻撃抑止はできるのか?「反撃能力」専門家も意見分かれる
・【解説】“尖閣”の領海警備強化 エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか
・尖閣諸島周辺で海洋調査 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も
・ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射 なぜ?――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 利害一致で…北朝鮮と「軍事的脅威」高める狙いか
・尖閣諸島周辺の日本領海に中国海警局の船 連続侵入時間が過去最長に
など
#日テレ #ニュース #ライブ
#ロシア #ミサイル #ニュース #日本海 #尖閣諸島 #アメリカ #台湾 #北朝鮮 #ICBM #Jアラート #国防 #自衛隊
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース



コメントを書く