- LGBTQの人も安心安全な旅行を 世界総会が2024年に大阪で開催 アジアでは初(2023年4月14日)
- 【秋の愛媛】石鎚山の紅葉&テントサウナ!行楽シーズンの3連休 愛媛 NNNセレクション
- 沖縄に“大量軽石”再び漂着 台風11号影響か…“自転車並み”速度で北上 雨風長期化【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月5日)
- 大阪・勝尾寺で今が見ごろ!境内を赤く染める“紅葉とダルマ”今しか見られないコラボレーション
- 「ルフィと東京で会った」岩国強盗未遂事件の被告(2023年1月31日)
- 岸田総理のサウジ訪問は中国を意識か 3年半ぶり総理訪問に外務省幹部「これ以上遅らせられなかった」【現地報告】|TBS NEWS DIG
EU首脳会議 ロシア産化石燃料依存脱却へ 2027年目指す
EU=ヨーロッパ連合はフランスで開いた首脳会議で、11日、ロシア産化石燃料の依存を解消することで合意しました。2027年までの達成を目指すということです。
EUは10日と11日の2日間、フランスのベルサイユで首脳会議を開き、ロシアによるウクライナ侵攻への対応やエネルギーの調達方法の見直しなどについて議論しました。
11日採択された「ベルサイユ宣言」では、「出来るだけ早く、ロシア産のガス、石油、石炭への依存を解消する」と明記し、液化天然ガス(LNG)など調達先の多様化を図るとしています。
具体的な方策についてはEUの執行機関であるEU委員会が提案することになっていて、会見でフォンデアライエン委員長は「2027年までのロシアへの燃料依存脱却を目指し、5月中旬に方策を提案する」と表明しました。
(12日10:16)
コメントを書く