- 核弾頭を搭載可能なミサイルか 北朝鮮が発射した巡航ミサイルについて韓国メディアが指摘|TBS NEWS DIG
- 韓国で薄れゆくノージャパン 新大統領「日韓関係改善に向けともに努力したい」とするも残る根深い対立|TBS NEWS DIG
- 「鍵を忘れたので携帯電話を貸して」と声かけ性的暴行か 自称・税理士の男逮捕
- 【トルコ・シリア大地震】死者3万人超「今後2倍以上に」/【政府専用機で】トルコ支援の医療器材などを輸送 など【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- ウクライナでバンクシーの壁画が記念切手に|TBS NEWS DIG
- 「昔より世界が鮮やかになった」全国で相次ぐ”夜間中学”の新設 30歳の中学1年生が”学び直し”を決めた理由【news23】|TBS NEWS DIG
資産所得倍増プランでNISA 5年で3400万口座に倍増へ(2022年11月25日)
政府は資産所得倍増プランでNISA(少額投資非課税制度)について、5年間で口座数を3400万に倍増させる方針で最終調整していることが分かりました。
岸田政権は肝煎り(きもいり)政策である「資産所得倍増」について、NISA制度の恒久化と非課税で保有できる期間を無期限とする方針です。
政府関係者によりますと、NISAの口座数と投資額を5年間で倍増させて3400万口座、56兆円とすることを新たな目標に掲げるということです。
また、iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入できる年齢を今の65歳未満から70歳まで引き上げる方針です。
25日に開く政府の資産所得倍増分科会で取りまとめる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く