- 「責任を厳正に問う」尹大統領 現場にいるはずの署長は1キロ離れた防犯カメラに姿が…韓国群集事故|TBS NEWS DIG
- 「以前泥棒に入ったことがある家にもう一度行った」緊迫強盗事件で逮捕の男、過去にも同じ家で空き巣か 来客あるも孫を装い対応 大阪・箕面市
- 【速報】兵庫・明石市のコインランドリーに車が突っ込む 女性2人がケガ 運転手の女性が操作誤ったか
- 誤送金の4630万円 回収の手段は? 補填はどうする?(2022年5月21日)
- 近畿の新型コロナウイルス新規感染者数は2万453人 全数把握の見直しが始まって以降初の2万人超
- 大阪・兵庫で住宅火災相次ぐ 2人死亡2人けが いずれも60代の住人か 警察が身元の確認進める
プーチン大統領 ウクライナとの交渉「一定の進展がある」
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナとの交渉について「一定の進展がある」と語りました。
ロシア プーチン大統領
「ウクライナとの交渉はほぼ毎日行われている。私への報告では交渉は一定の進展がある」
これは11日、ロシアと連携を強めるベラルーシのルカシェンコ大統領との会談で述べたものです。交渉は「ほぼ毎日行われている」としていますが、これまでの交渉でロシアとウクライナの立場の隔たりは大きく発言の真意は不明です。
こうしたなか、ロシアのショイグ国防相は11日に開かれた安全保障会議で、中東から1万6000人以上の戦闘員がロシアの軍事作戦に参加する用意があると述べました。
これに対し、プーチン大統領は「世界中からウクライナ側に傭兵が送られている」と指摘したうえで、ロシアの軍事作戦への参加を希望する戦闘員たちが現地入りするのを支援するよう指示しました。
また、ショイグ氏はロシア西部の国境付近で欧米が部隊を増強しているとして、ロシア軍部隊を現地に派遣するなど国境防衛を強化させる計画を策定中だとしています。
さらに、この日は、ロシア検察当局がフェイスブックなどを運営するアメリカのIT大手メタを「過激派組織」に指定するよう申し立てました。メタがロシア人への暴力行為を呼びかける投稿を認めていると主張していて、この申し立てを受け捜査当局はメタに対する捜査を開始しています。
(12日03:09)



コメントを書く