- 東京23区の消費者物価3.5%上昇 政府の電気・都市ガス料金負担軽減策で物価上昇1%程度抑制も…食品値上がり相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 中国当局「一部の自由貿易試験区でTPPルール試行」と国営メディア
- 市川猿之助さん“意識もうろう” 自宅の鍵は開いた状態で物色の形跡なし ハラスメント疑惑報道も【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 東証大発会259円の値下がりで今年の取引開始 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ4/12(金)】80代女性を入浴介護中溺死させたか/ダイハツ本社工場で生産再開を発表/春を告げるヒカゲツツジ満開 ほか【随時更新】
- 遺族「真実明らかにして」餃子の王将社長射殺事件 警察は『指示役の存在』視野に捜査(2022年10月29日)
火力発電の“故障停止”200件 電力ひっ迫に拍車か(2022年12月11日)
冬の電力不足が懸念されるなか、火力発電所が故障などで停止するケースが今年だけで200件に上ることが分かりました。
ANNの調べによりますと、故障などで火力発電所が計画とは別に停止するケースが今年1月から今月11日までで200件に上りました。
今月では福島県の新地火力1号機と勿来火力9号機が相次いで停止するなど、すでに去年1年間よりも2割近く増えています。
過去最多となった2018年の208件に迫るペースです。
政府関係者は「“老朽火力”の再稼働で逼迫(ひっぱく)のリスクが例年より高くなっている」と注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く