- 「浴槽内にうつぶせで浮いていた」3歳男児が浴室で死亡 母親の交際相手を逮捕 京都・宇治市|TBS NEWS DIG
- 「数十人の少年にわいせつな行為」中高生にわいせつ行為した罪で起訴の警官を懲戒免職(2022年10月14日)
- 森友学園の籠池夫妻が近く収監へ 最高裁、大阪高裁で出た実刑判決に対する夫妻の上告を退ける
- イルカやクジラの「追い込み漁」解禁 約10頭のハナゴンドウを捕獲 和歌山・太地町#shorts #読売テレビニュース
- 深夜のコンビニで強盗事件…店員に刃物突きつけて約9万円奪う 容疑者は現在も逃走中(2022年11月23日)
- 旧統一教会の財産保全へ 与野党の法案を審議し、今国会で結論を 自民・立憲の国対委員長が会談|TBS NEWS DIG
モルドバで活動へ ウクライナ難民支援で日本を出発(2022年3月12日)
モルドバに避難するウクライナ人への人道支援のため日本の難民支援団体の職員らが現地に向かいました。
難民を救う会・現地とのコーディネーター:「モルドバでは支援が全く追い付いていないという現状がある」
モルドバに向け出発したのは人道支援活動を行うNPO法人「難民を救う会」の職員2人です。
モルドバはウクライナの隣国で、すでにおよそ30万人のウクライナ人が国境を越えて逃げてきました。
また、ポーランドと比べて支援体制が十分ではなく、ロシア軍が国境近くのウクライナの都市オデッサに迫ればさらに人が押し寄せ厳しい状況になることが予想されるということです。
職員らは難民キャンプなどで支援活動を行うことにしてます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く