- 【ライブ】12/23 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 秋田市で発見の遺体遺棄か 男女5人逮捕(2023年6月7日)
- 政党幹部への多額の「政策活動費」使途公表を義務付けるべき 公明・山口代表(2024年1月2日)
- 重要なのは“稼ぐ力”「露天風呂」・「スモールラグジュアリー」・「自然美と建築美」 高付加価値化に動く「宿泊ビジネス」の最前線を追う【ウェークアップ】
- 【黄砂まとめ】東京都心で黄砂観測 13日も北日本~西日本の広範囲で黄砂に注意 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 1/16(木)】「生」の文字を前に追悼の祈り/16日からガソリン値上げ/大阪市内の路上喫煙「全面禁止」 ほか【随時更新】
【北朝鮮ミサイル】岸田総理「厳重に抗議」 EEZ内落下の可能性受け(2022年11月18日)
北朝鮮が18日午前弾道ミサイルを発射し、北海道の西側の日本のEEZ=排他的経済水域の内側に落下したものとみられます。国会記者会館から報告です。
(政治部・原慎太郎記者報告)
岸田総理大臣は北朝鮮に厳重に抗議したことを明らかにし「断じて容認することができない」と強く非難しました。
岸田総理大臣:「北海道の西側の我が国EEZ内に着弾したものと思われます。北朝鮮に対しましては当然のことながら、厳重に抗議を行ったところであります。北朝鮮、これまでにない頻度で、挑発行動を繰り返しています。断じて容認することができないということを改めて強く申し上げます」
記者会見に先立ち、18日午前10時18分に岸田総理大臣は3点の指示を関係府省庁に出しています。
情報収集、分析に全力を挙げ、国民に対して迅速・的確な情報提供を行うこと。航空機、船舶等の安全確認を徹底すること。不測の事態に備え万全の態勢を取ることの3点です。
北朝鮮の弾道ミサイルが日本のEEZの内側に落下するのは3月24日以来です。
現在、総理官邸には浜田防衛大臣らが集まり、NSC=国家安全保障会議の4大臣会合を開催していて、終了後に松野官房長官が記者会見を開く予定です。
岸田総理はアメリカや韓国と緊密に連携して対応していく方針を示しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く