- 【動物ライブ】愛車で転倒 ハムスター/ 彼は怒っています/ネコは気まぐれ「いつも会えるわけではありません」/ 太りすぎたクマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ支援】食べて・見て応援… 広がる支援
- 米・NYでの傷害事件増加 統計開始以降最悪に アジア系を狙った事件も多発
- 【ニュースまとめ】死の組「グループE」を首位通過! 決勝トーナメントを前に関連ニュースをおさらい FIFAワールドカップ2022 カタール大会 【随時更新】ANN/テレ朝
- 【独自】中国・タイ国籍の7人逮捕…違法風俗店営業などの疑いで売り上げ3000万円超か(2022年9月8日)
- 「独自・特捜部聴取の参考人語る」【報道特集9月24日放送】|TBS NEWS DIG
5歳児遺棄“虐待通報”市は「必要な情報でないと判断」埼玉・本庄市
埼玉県本庄市で5歳の男の子の遺体が遺棄された事件で、男の子が通っていた保育園などからの”虐待を疑う通報”を市が「必要のない情報」として処理していたことが分かりました。
この事件は、柿本知香容疑者(30)と同居する丹羽洋樹容疑者(34)ら3人が、柿本容疑者の長男・歩夢くん(5)の遺体を家の床下に埋めた疑いで逮捕されたものです。
去年9月以降、歩夢くんが通っていた保育園は、歩夢くんが同居者におびえているなどとして、丹羽容疑者の氏名や乗っている車の情報などを市に何度も伝えていました。
市は事件後の会見などで「保育園から『虐待の兆候は認められない』と報告をうけていた」と食い違う説明をしていますが、その後の取材で、保育園などからの通報を「虐待を疑うのに必要な情報ではない」と判断し、記録を残していなかったことが新たに分かりました。
取材に対し、市は「その時点での判断は適切だった」とコメントしています。
(11日11:44)
コメントを書く