- 【速報】山上徹也被告を5つの容疑で追送検 安倍氏銃撃事件の捜査終結(2023年2月13日)
- 60年以上掲げた「ジャニーズ」の看板は・・・関ジャニ∞らのグループ名は・・・ジャニーズ事務所が社名変更を議論【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 『とてもひどいことをした』交流イベントで女児にわいせつの元市議 起訴内容認める(2023年4月26日)
- 証券取引等監視委員会、SBI証券に対し行政処分を行うよう金融庁に勧告する方向で調整 新興企業などが新たに上場する際の株価を操作したか|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】1889年『エッフェル塔完成』の日 ――エッフェル塔から600m“綱渡り” /フランスの“スパイダーマン”60歳の誕生祝いで… など(日テレNEWS LIVE)
- 認知症疑いの患者が大学に3億円寄付 遺族は死後に事実知る…金沢医科大学側に賠償求め提訴|TBS NEWS DIG
5歳児遺棄“虐待通報”市は「必要な情報でないと判断」埼玉・本庄市
埼玉県本庄市で5歳の男の子の遺体が遺棄された事件で、男の子が通っていた保育園などからの”虐待を疑う通報”を市が「必要のない情報」として処理していたことが分かりました。
この事件は、柿本知香容疑者(30)と同居する丹羽洋樹容疑者(34)ら3人が、柿本容疑者の長男・歩夢くん(5)の遺体を家の床下に埋めた疑いで逮捕されたものです。
去年9月以降、歩夢くんが通っていた保育園は、歩夢くんが同居者におびえているなどとして、丹羽容疑者の氏名や乗っている車の情報などを市に何度も伝えていました。
市は事件後の会見などで「保育園から『虐待の兆候は認められない』と報告をうけていた」と食い違う説明をしていますが、その後の取材で、保育園などからの通報を「虐待を疑うのに必要な情報ではない」と判断し、記録を残していなかったことが新たに分かりました。
取材に対し、市は「その時点での判断は適切だった」とコメントしています。
(11日11:44)



コメントを書く