- 【速報】日本大学アメリカンフットボール部の「廃部」を正式決定(2023年12月15日)
- 公開手配されていたリーダー格の男を逮捕 ロレックスなど高級腕時計200本以上窃盗容疑 大阪市
- 茨城と埼玉で火事相次ぐ それぞれ性別不明の1人の遺体が見つかる|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース| TBS NEWS DIG(11月20日)
- 【2歳男児行方不明】捜索続くも手がかり見つからず ボランティア男性「無事でいることを信じている」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張 「一番触れてほしくないところ」専門家 /露大統領「36時間停戦」指示 など(日テレNEWS LIVE)
【ウクライナ支援】WFP報道官「支援届けるため“人道回廊”を」
ロシア軍の攻撃が続くウクライナでは、南東部のマリウポリにある産科・小児科病院が空爆をうけ子どもを含む3人が犠牲になりました。市民の犠牲が増え続けています。ウクライナ国内で食料支援にあたるWFP(=国連世界食糧計画)の報道官がNNNの取材に応じ、「必要な支援を届けるために“人道回廊”を開いてほしい」と訴えました。
WFPは、ウクライナ国内に栄養価の高いビスケットやパン、水を送るなど、戦闘地域での食料支援活動を行っています。
現在はリビウなどに拠点を置き、現地のNGOなどと協力して、第2の都市ハリコフではこれまでにおよそ15トンのパンを病院などに届けることができたということです。
一方で、1200人以上の民間人が死亡している激戦地・マリウポリにはまだ入ることができていないということで、ウクライナ支援を担当するエテファ報道官は、“人道回廊”の必要性を訴えました。
WFP エテファ報道官「マリウポリに入りたいが、非常に困難な状況だ。最も支援が必要な場所にたどり着くことができていない。交渉をすすめ、早く“人道回廊”を開いて食料や支援を送れるようにしてほしい」
また、支援を続けるためにはあと半年で5億ドルの資金が必要となるということで、世界からの支援を求めました。
(2022年3月10日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #国連世界食糧計画 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く