- 那須町 生徒ら8人死亡の雪崩事故で初公判 被告の教師3人が起訴内容を否認(2022年10月25日)
- サッカーW杯欧州予選プレーオフ ウクライナ惜敗(2022年6月6日)
- 【今週の解説まとめ】プーチン大統領が訪中/なぜ青酸カリを紛失/「シャープ」堺工場稼働停止へ…/なぜ大阪の介護保険料は高いのか/急接近する中露ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月22日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【大渋滞】高速道路で“ダンス/麻雀/犬の散歩”まで…中国流「時間の潰し方」検証|ABEMA的ニュースショー
- 【ニュースライブ 8/9(水)】『ホテルニュ~アワジ~』滋賀の新ホテル名は? / 銭湯にも値上げの波が… /近ツー社長が辞任表明 ほか【随時更新】
日本を牽制か・・・プーチン氏 北方領土「経済特区」に(2022年3月11日)
経済制裁を行う日本を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられます。
松野博一官房長官:「ロシア側が、このような制度の導入に踏み切ったことは遺憾であり、改めて我が国の立場をロシア側に申し入れました」
ロシアのプーチン大統領が、北方領土を「経済特区」として、進出する企業を優遇する法案に、一方的に署名したことを受け、松野官房長官は10日、遺憾の意を示しました。
成立した法律は、ロシア政府に登録し、北方領土を含む地域で事業を行う企業の法人税や固定資産税などを、20年間免除すると定めています。
ロシア側としては、北方領土への実効支配を強め、ロシアに対して経済制裁を行う日本を、牽制する狙いもあるとみられます。
(「グッド!モーニング」2022年3月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く