- 2023年“注目カレンダー”「ホワイトボード」「付箋」「切り絵アート」【あらいーな】(2022年12月7日)
- 靴にスマホ置き…少女を盗撮未遂か 県立高校教師の男(26)を逮捕(2023年12月11日)
- 【厚切りまとめ】“がぶっと”厚切りステーキサンド / 肉汁ジュワっと!厚切りとんかつ / 最強コンビ!チャーシューエッグ など (日テレNEWS LIVE)
- 年齢「7歳若く」偽りか さいたま市リハビリ施設3人死傷事故 逮捕の75歳運転手が生まれ年が違う運転免許証などを施設側に提出|TBS NEWS DIG
- 「全国旅行支援」10日から再開 割引率は20%に縮小(2023年1月9日)
- 【三つ巴の戦い】宮崎県知事選 現職、前職、新人が立候補(2022年12月8日)
京都市中心部の冠水から一夜… 道路が復旧、約20時間ぶりに通行止め解除 65年前の水道管が老朽化
4月30日、道路に大量の水があふれ冠水した京都市の国道1号線では、復旧作業が終わり、約20時間ぶりに通行止めが解除されました。
田上瑛莉香 記者
「冠水し、きのうは通行止めとなっていた道も、きょうは工事が終わり車も走っています」
冠水から一夜…道路は復旧し、通行止めも解除されました。
30日発生した京都市中心部の冠水。
約65年前に敷かれた水道管が老朽化のため破損し、道路が幅2メートルにわたり陥没して、辺りは水があふれました。
現場一帯は通行止めとなり、周辺の住宅にも浸水の被害が。
現場に近い「西念寺」 岩田浩然さん
「深さはこのくらい。この辺は全部、川になってましたね。向こうの突き当たりまで」
市は、老朽化で水道管に亀裂が入り、水が道路のすき間から漏れ出た影響で道路が陥没したと発表。
道路を埋め直す作業は30日夜遅くまで続き、発生から約20時間後の30日午後11時50分に現場の通行止めが解除されています。
1日の現場付近では、水と一緒に流れた泥などを取り除く作業が続いていました。
近くの会社の男性
「砂などがここらへんまで来てたんですけど、そこらへんも京都市の人が撤去してくれたので助かりました」
破損した水道管は、今年11月までに撤去される予定だったということで、市は他の水道管についても追加の調査を検討するとしています。
一方、同様に老朽化した水道管が原因で発生した埼玉県八潮市の事故。トラックが転落した現場では新たな動きが…。
浅賀慧祐 記者
「警察や消防などを乗せたバスが陥没現場へと到着しました。これから、事故後初めて下水道管の内部の確認に入ります」
事故から3か月あまり。1日朝、事故後初めて消防や警察などが歩いて下水道管の中に入りました。
下水道管の中では、硫化水素の濃度や、運転手が取り残されている運転席の位置などを確認したとみられていて、県などは、これらの結果を踏まえ、本格的な捜索の方法について検討を進める方針です。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/8L6AyoM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/9b1AcH8
Instagram https://ift.tt/sSCPJTz
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VFngdhf
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Et5eBJr
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/G6OvZT5
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/vmHDxOw
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/eloBOS0
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/a7ohgRp
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/qaMeF9g
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/BR5tc3P
コメントを書く