「一層力入れて、事故の事実や反省・教訓を後世に継承」JR西、事故後入社が7割超 遺族ら風化を懸念
乗客106人が亡くなったJR福知山線の脱線衝突事故から20年となった25日、追悼慰霊式が行われました。
有吉優海 記者
「午前9時24分です。事故の発生時刻を過ぎ、列車が現場をゆっくりと通過していきます。20年前の今日へ静かに祈りが捧げられます」
尼崎市にある「祈りの杜」で、午前9時45分から始まった追悼慰霊式には、遺族や負傷者など約330人が参列しました。
事故の発生から20年となり、関係者の高齢化などを理由に、毎年行われてきた「追悼の催し」は今年で最後とすることも明らかになっています。参列した負傷者や遺族からは事故の風化を懸念する声が聞かれました。
妻を亡くした西野道晴さん(85)
「亡くなった人の無念さは消えないし、事故の悲惨さを後世に伝えていくのは大切なこと」
事故で重傷を負った土田佐美さん(56)
「生きていることのありがたさや、生き残ったことの使命感、この話を語り継いでいくことは忘れてはならない」
JR西日本・長谷川一明社長
「一層力を入れて、事故の事実や反省・教訓を後世に継承してまいります」
JR西日本では、事故後に入社した社員の割合が7割を超えるなど、事故の教訓をどのように継承するかが課題となっていて、今年12月に事故車両の保存施設を完成させる予定で、社員教育に活用することにしています。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/mtnTFPW
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/6iL0VTl
Instagram https://ift.tt/lXuR60s
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/czDRwQL
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/O98W3S5
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/LQqbsXP
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/l46nLc3
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/uXJZ71K
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/BdxTN3g
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/EXUp9yC
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/p9N0CFf
コメントを書く