- 日ウクライナ防衛相会談「あすの東アジアとの危機感のもと断固たる決意で対応」|TBS NEWS DIG
- 日産とルノーの資本関係の見直し 対等関係の最終契約を結んだと発表 ルノーの保有比率は43%から15%まで引き下げ|TBS NEWS DIG
- “値上げの春”公取委「価格転嫁の現状」について緊急調査開始を発表
- 堀島選手の出身地・岐阜では 同級生「本当に誇り」(2022年2月6日)
- 「ごろつきの親分ども」金正恩総書記が日米韓首脳を非難 海軍司令部を訪問し核兵器配備の方針示す|TBS NEWS DIG
- 都内のディスコに“シニア”集結「生存確認」?20代の客も…「昭和の体験したい!」【グッド!モーニング】(2023年12月25日)
明治 「チョコ」「果汁グミ」「カール」など167品目値上げ
明治は家庭用チーズ類や菓子類など、およそ160品目を4月から順次値上げすると発表しました。
明治によりますと、ピーナッツクリームなどの油脂類は4月1日出荷分から、レトルトカレーやチョコレート、グミなどの菓子類は5月1日出荷分から値上げします。
合わせて167品目が対象で、希望小売価格では5.4%から7.9%、オープン価格の商品は出荷価格で、およそ3%から11%引き上げられます。なかでも菓子類は「明治ミルクチョコレート」や「アポロ」「果汁グミ」「カール」など136品目が対象で、明治の菓子類のおよそ8割にのぼります。
乳製品や油脂類など主要な原料が高騰していることに加えて、物流や包装資材のコストが上昇していることが要因です。
明治は「コスト削減に取り組んできたが自助努力だけでは現在の価格を維持することは困難な状況だ」と説明しています。
(10日15:17)
コメントを書く