- 【イタリアンまとめ】生地サクサク!チーズトロトロの絶品ピザ / コクのあるホワイトソースとミートソースが合わさったドリア / 薪窯で焼くさっぱりチーズのナポリピザ など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ大使館に寄せられた支援物資 ドイツ政府専用機で現地に向け出発|TBS NEWS DIG
- 「まるで野菜の競り…」元信者が語る合同結婚式の実態…旧統一教会が自民党と長く関わりを持つワケとは?|TBS NEWS DIG
- “リクルーター役”とのやりとりから見えた“闇バイト”募集の真実【ウェークアップ】
- 【鉄道ライブ】国鉄急行型「キハ28」/ブルートレインをけん引“往年の名機”撮影会/「リレー号」復活運転/ 「西九州新幹線」開業 など――鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【独自】『ガールズバーなどの客引き』大阪府内全域で禁止に 苦情相次ぎ“条例改正”(2022年4月21日)
【ウクライナ侵攻】小児病院にも攻撃か 水・食料も不足 マリウポリ
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナでは、民間人の犠牲を減らす取り組みが進められていますが、ロシア軍が包囲している南東部のマリウポリでこれまでに1170人が死亡するなど、甚大な被害も明らかになっています。
マリウポリの地元当局は9日、市内の小児病院がロシア軍の攻撃を受けたとして、崩れ落ちた病棟の様子を公開しました。
マリウポリはロシア軍に包囲されていて、激しい攻撃に加え、水や食料などの不足が深刻で、マリウポリの副市長は9日、これまでに少なくとも1170人が死亡したと述べました。
ロシア軍の攻撃について、アメリカ国防総省の高官は9日、いわゆる「無誘導爆弾」を使っている兆候がみられると指摘しました。特定の標的に攻撃を加える精密誘導兵器ではないとして、実際に民間人の死傷者が増えていると強調しています。
こうした中、ウクライナでは9日、ロシアとの合意のもとで、一時的に攻撃をやめて住民を避難させる『人道回廊』の取り組みが本格的に行われました。
激戦地となっている首都キエフ近郊のイルピンや、激しい空爆を受けている北東部のスムイなどから、9日だけで少なくとも数万人が『人道回廊』を通って避難したとみられています。
『人道回廊』により、民間人の犠牲が減ることが期待される一方で、ロシア軍が今後“避難は完了した”として、さらに激しい攻撃を仕掛けるとの見方も出ています。
(2022年3月10日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #マリウポリ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く