- セブン-イレブン コーヒー値上げで100円→110円に 味わい選べるボタン新登場も(2022年7月4日)
- 自転車で高架道を走行していた男性が転落死 大型貨物車に追い抜かれる際に接触か 大阪
- 派閥から指示「“政策活動費”記載する必要なし」虚偽記載罪を免れる言い訳になる?【報道ステーション】(2023年12月15日)
- 選択的夫婦別姓巡り“落選運動” 「あと一歩」サイボウズ社長訴え(2023年4月24日)
- 【ニュースライブ 12/21(土)】「検察なめんなよ」検事どなる取り調べ映像公開/「辞める話でもない」岸和田市長女性問題巡り不信任案可決/レクサス盗難、犯行の瞬間/ ほか【随時更新】
- 新型コロナ 近畿で1万461人感染 74人死亡 大阪府の感染者は5980人
「性の話がタブー」なことで困った事態が?マジメに楽しく考える「性の話」【Update the world #15-①】(2022年3月8日配信)
家に泊まりにきたら“OK”のサイン?「サイフにコンドームは男のたしなみ」?性がオープンに語られないことで、女性の健康や性の自己決定権など大事なことが損なわれている現状があります。今回は、「性の話をタブー」とすることで起きている問題に詳しい専門家と一緒に、性に関する誤った思い込みや価値観をアップデートします。
(日本テレビでは「国際女性デー」のある3月に「#自分のカラダだから」と題したキャンペーンで、女性の体や健康、性に関する情報を発信しています)
【出演】
コンダクター:#辻愛沙子 (zero水曜パートナー・クリエイティブディレクター)
進行 :#岩本乃蒼 (日本テレビアナウンサー)
ゲスト :#福田充徳(チュートリアル)
:#上谷さくら(弁護士・元新聞記者)
#田中俊之(社会学者・大正大学准教授)
#高橋幸子(埼玉医科大学医療人育成支援センター/産婦人科助教)
グラフィックレコーディング: #清水淳子
全編は▶https://twitter.com/i/broadcasts/1ZkKzbqpRNvKv
・”Update the world”とは
news zeroの新配信番組”Update the world”は、SDGsを手がかりに、zero水曜パートナーの辻愛沙子さんやゲストと一緒に価値観をアップデートしながら、やさしい社会のヒントを探すトーク番組です。
公式HP:https://ift.tt/xULSmNa
公式Twitter:https://twitter.com/updatetheworld4
・”Update the world”が目指すモノ
news zeroがお届けするネット配信番組”Update the world”で、みなさんと一緒に取り組みたいのは、社会と私たち自身の“アップデート”です。
世界ではどんどん新たな価値観が生まれ、やさしい未来に向けた歩みが続いていますが、私たちが暮らす社会は、いつまでアップデート待ちなのでしょうか?
「上の世代」の価値観にうんざりしている、板挟み中堅世代の30代。
「自分でなんとかしたい」と思っているけど、次に踏み出せない20代。
「この先の人生どうしようもない」とは思いたくない、これから働く10代。
手がかりは2030年に向けて世界を良くする世界の羅針盤「SDGs」です。私たちは、日本と世界のこれからを創る「未来世代」のみなさんと一緒に価値観をアップデートするキッカケを考えていきます。
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く