- 給付金“9割回収”の舞台裏 山口・阿武町が決済代行業者相手に起こした民事訴訟(2022年5月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
- 【トトロの森】樹木の葉が変色し枯れる“ナラ枯れ”被害拡大で…
- 【ライブ】参院予算委 第2次補正予算案の審議始まる(2022年11月30日)| TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/14(木)】USJザ・フライング・ダイナソー頂上付近で停止/過去にも“飛び出し”事故の可能性認識も放置か ほか【随時更新】
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【世界津波の日】列車走行中に南海トラフ巨大地震が…津波想定した避難訓練「訓練でも怖かった」和歌山
5日は「世界津波の日」です。和歌山県広川町では、南海トラフ巨大地震による津波を想定した避難訓練が行われました。
今日の訓練は、列車の走行中に南海トラフ地震が起きた想定で行われ、地元の小学生など約350人が参加しました。
「みんな逃げて!はよ走って!」
小学生たちは、乗務員の誘導に従って、停止した列車から近くの高台まで走って避難しました。
1854年の今日、安政南海地震が起き、津波が今の広川町を襲った際、稲の束につけた火を目印に、住人らが高台に避難したという故事に由来し、国連は11月5日を世界津波の日と定めています。
参加した小学生
「訓練でも怖かったんで」
「地震の時も、皆パニックになると思うけど、声をかけて皆で安全に逃げられたらと思います」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Bkg8me3
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/pm9oeRE
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/xkyftTQ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/3bEVo5S
Instagram https://ift.tt/DTj4AwU
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/syXZmiv
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/0ceTJBV
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/6YZtIx7
コメントを書く