- 王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」 神戸市が剥製と骨格標本にした上で中国に返還準備進める
- 【株高】辛坊治郎「まもなく調整局面も」税収増の犠牲は高齢者?日本にイーロンマスクは生まれない?橋下徹×辛坊治郎|NewsBAR橋下
- ロシア軍 “首都キエフに侵入” 今後の展開は?【ABEMA記者解説】(2022年2月26日)
- 【義務投票制】投票は納税と同じレベルの義務?行かないと罰金?「社会生活の当然の行為」
- 元妻に「4~5グラムの覚醒剤売った」“紀州のドン・ファン”殺害、裁判で『覚醒剤の売人』が証言 #shorts #読売テレビニュース
- iPhone15の購入者「めちゃめちゃ高い」中古スマホに追い風、販売台数が最高に|TBS NEWS DIG
トリガー条項などめぐり与党と国民民主が“異例”幹事長会談 16日に再協議へ
自民党・公明党と野党の国民民主党の幹事長はきょう、トリガー条項の凍結解除を含むガソリン価格の高騰対策などに関する実務者協議を初めて行いました。
国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「私の方から大きく3点お願いをさせていただきました。大変中身のある会談だったと思っています」
きょうの協議では、国民民主党の榛葉幹事長が与党側に対し、トリガー条項凍結解除を中心とした追加経済対策の実行などを求めました。
榛葉氏によりますと、国民民主党側が主張した▼ヤングケアラー対策と▼ロシアにいる日本人保護については合意したとのことですが、トリガー条項の凍結解除については与党側が「持ち帰らせてほしい」と返答し、3党の幹事長は、来週水曜日(16日)に再度協議することで合意しました。与野党幹部によるこうした政策協議は極めて異例で、立憲民主党の泉代表は、国民民主党の対応次第では夏の参議院選挙の1人区での候補者一本化を見送る考えを示しています。
(2022年03月09日15:58)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/7Wf2IJp
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/HXmuT4C
◇note https://ift.tt/SVEqkat
◇TikTok https://ift.tt/DKdc3lf
◇instagram https://ift.tt/zo2pPaE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/XFDASy7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1wxE8TF
コメントを書く