- 【映像】「すごい感動しました」35年ぶり『ブルーインパルス』大阪上空を飛行 万博開幕前のテスト 府内各地で歓声 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』まもなく侵攻から1年…緊迫の日常続く ウクライナ激戦地を守る兵士たち/射程150キロの長距離ロケット弾「GLSDB」を初供与へ 米 など(日テレNEWS LIVE)
- 「自分の欲望を抑えきれなかった」搬送されてきた10代少女にわいせつ 元救急救命士の男を逮捕 茨城・鹿嶋市|TBS NEWS DIG
- 【万博】親子で楽しむコツは? 広くて暑い!注意点や必須アイテム紹介 パビリオン以外の楽しみ方も #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月25日)
- 【異例】関東の早い「梅雨明け」影響? 北日本で“災害級”大雨に警戒を(2022年6月28日)
【専門家解説】ウクライナ侵攻に2つの背景…「プーチン大統領の本性」「“制裁慣れ”したロシア国民のリアルな生活」(2022年3月8日)
ロシアNIS経済研究所の服部倫卓所長は今回、プーチン大統領が侵攻に踏み切った背景について「プーチン大統領が精神的に不健康な状態にあるのでは」或いは「秘密警察出身者としての本性を現した」という独自の視点で解説。また経済制裁についてはロシア国民の“経済制裁慣れ”していると指摘。別荘を持って自給自足しながら困窮生活をしのぐロシア国民のリアルな生活を紹介する一方で、長年国営メディアのフェイクニュースにさらされて世界の情勢を知らされずにプーチン政権を妄信してしまっている実態を語ってくれました。
(2022年3月8日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vnpNQ63
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #軍事侵攻 #ロシア #ロシアNIS経済研究所 #プーチン #ゼレンスキー #経済制裁
コメントを書く