- バイデン大統領がブラジル議会襲撃を非難するツイート(2023年1月9日)
- 【政府に苦言】「広報活動が不十分」 3回目接種巡り 公明党・山口代表
- 【デート】ちひろアナとけやき坂イルミ✨ 12/20(水)21時ごろ公開! #shorts
- 米国防長官「北朝鮮を強く非難」 米韓国防相が協議|TBS NEWS DIG
- 井上尚弥さん宅に空き巣 “3団体王座統一”試合出場で留守中に…高級バッグなど数百万円相当の被害|TBS NEWS DIG
- 【自販機まとめ】自販機から熱々のトーストが…昭和レトロな「ドライブイン」人気 / “こだわり肉”自販機でミートグルメ 今までなかった「冷凍自販機」など(日テレNEWS LIVE)
事件前『架空のリフォーム工事発注』ビル評価額つりあげ保険金目的の犯行か…ビル放火(2022年3月9日)
ビルを放火したとして元オーナーの男が逮捕された事件では保険金目的の犯行だったとみられていますが、男は事件前にリフォーム工事を架空発注し、ビルの評価額をつり上げようとしていたことが分かりました。
奈良県香芝市の会社役員・鄭隆男容疑者(37)は大阪市淀川区にあるビルの空き部屋に火をつけた疑いが持たれています。
警察によりますと鄭容疑者は、おととしビルを購入しましたが、その後に架空のリフォーム工事を発注し、事件の7か月前に火災保険に加入。購入価格1700万円だったビルの評価額は3600万円になっていました。
警察は架空のリフォーム工事でビルの評価額をつり上げて、保険金目的で放火したとみて捜査しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/vnpNQ63
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ビル放火 #元オーナー #保険金 #保険金目的 #リフォーム #架空発注 #評価額 #火災保険 #大阪市 #淀川区
コメントを書く