- 全国でコロナ新規感染者数が約一か月ぶりに3万人超 政府は旅行支援は延期検討|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】動物ニュース:ギネス級 長い耳の子ヤギ/ウミガメのおねだり/ 野生動物も神社参拝/ コヨーテVSネコ/砂漠の天使スナネコの赤ちゃんなどーー夏休み特別版 (日テレNEWS LIVE)
- 【たっぷり肉グルメライブ】“29日は肉の日” 口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
- 年末年始の“シフト強要”急増? 大学生悲鳴「帰省できない」…要因は“新型コロナ”(2022年12月26日)
- 【きょうは何の日】『ご当地〇〇の日』「ご当地ナンバープレート」さらに増加へ / 「お土産」をヒモトク! / ふるさと納税の返礼品 ――ニュースまとめライブ【5月11日】(日テレNEWS LIVE)
- 【貸し切り電車】鉄道ファン 路面電車“撮影会” 踏切が約4分間開かず…
中仏独首脳会談 習近平主席 ロシアへの制裁に改めて反対の姿勢示す
中国の習近平国家主席は8日、フランス、ドイツの首脳とウクライナ情勢などについてオンラインで会談し、ロシアへの制裁に反対する姿勢を示したと中国の国営メディアが報じました。
習近平国家主席、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相は8日、オンラインで会談しました。
中国国営の中央テレビによりますと、マクロン氏とショルツ氏は、ウクライナ情勢について、「ヨーロッパは第二次世界大戦以来最も深刻な危機に直面している」としたうえで、「交渉による解決を支持する」と述べたということです。
一方、習氏はフランス、ドイツによる仲裁の努力を評価したうえで、「関係国家の必要に応じて国際社会とともに積極的な役割を果たしたい」と強調。そのうえで、「制裁は世界の金融、エネルギー、交通、サプライチェーンの安定に影響を与える」と述べ、ロシアへの制裁に反対する姿勢を改めて示しました。
さらに、「フランスとドイツが自身の利益のために行動し、戦略的自律性を堅持することを支持する」と主張、アメリカなどによるいわゆる“中国包囲網”をけん制しました。
(08日23:45)
コメントを書く