- 【速報】救急搬送困難事案 1週間で6589件 2週連続過去最多に |TBS NEWS DIG
- 【速報】JR山形駅近くの飲食店街 男性死亡 外傷あり殺人の可能性も
- 発達障害と決めつけ担任が小2児童にいじめ 野洲市教委が会見「気持ちのゆとり失っていた」
- 【ニュースライブ 1/24(水)】最強寒波 近畿北部は大雪に警戒 / JR西 24日は近畿北部で運転取りやめ / 山上被告本人が初めて公判前整理手続きに出席 ほか【随時更新】
- “もったいないセール”大盛況 値上げに対応!食品ロスも削減(2023年5月23日)
- 【宇宙開発ライブ】「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
中仏独首脳会談 習近平主席 ロシアへの制裁に改めて反対の姿勢示す
中国の習近平国家主席は8日、フランス、ドイツの首脳とウクライナ情勢などについてオンラインで会談し、ロシアへの制裁に反対する姿勢を示したと中国の国営メディアが報じました。
習近平国家主席、フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相は8日、オンラインで会談しました。
中国国営の中央テレビによりますと、マクロン氏とショルツ氏は、ウクライナ情勢について、「ヨーロッパは第二次世界大戦以来最も深刻な危機に直面している」としたうえで、「交渉による解決を支持する」と述べたということです。
一方、習氏はフランス、ドイツによる仲裁の努力を評価したうえで、「関係国家の必要に応じて国際社会とともに積極的な役割を果たしたい」と強調。そのうえで、「制裁は世界の金融、エネルギー、交通、サプライチェーンの安定に影響を与える」と述べ、ロシアへの制裁に反対する姿勢を改めて示しました。
さらに、「フランスとドイツが自身の利益のために行動し、戦略的自律性を堅持することを支持する」と主張、アメリカなどによるいわゆる“中国包囲網”をけん制しました。
(08日23:45)
コメントを書く