新幹線「500系」2027年めどに引退へ 現在は「こだま」で運行 最新型「N700S」に入れ替え
JR西日本は2027年をめどに、新幹線「500系」の運行を終了すると発表しました。
JR西日本が独自に開発した500系は、1997年3月のダイヤ改正で「のぞみ」として導入され、日本で初めて営業時速300キロを達成しました。
現在は山陽新幹線の「こだま」として6編成が運行していて、人気アニメ・エヴァンゲリオンのイメージ やハローキティを装飾した列車が登場するなど、人気を集めてきましたが、最新車両への入れ替えなどにより、2027年をめどにすべての車両が「引退」するということです。
JR西日本の長谷川一明 社長
「スピードとスマートさを兼ね備えた近未来的な形状から、当社の車両の中でも特に人気のあった車両でございます」
JR西日本は、最新型の「N700S」を2028年度末までにあわせて18編成追加投入するとしていて、安全性の向上に努めたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/7r5ba3C
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/2repf1K
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/JlnFKug
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/i6lLgbT
Instagram https://ift.tt/pa4v0ko
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/S4qG6vW
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/TJo5fIS
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/O69gUMb
コメントを書く