- 【雪印メグミルク】家庭用チーズや牛乳など計88品目を値上げへ 値上げは今年3回目
- 外国人観光客“爆買い”続出…ブランド品購入「140万円分」水際対策緩和後初の週末【もっと知りたい!】(2022年9月12日)
- 【更なる混乱予想】ウクライナと国境接するポーランドに多くの退避者
- 【ライブ】『最新さくら情報ニュース』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入 ――ことしの全国の桜の名所に関するまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【日本酒】“コロナ禍”で需要激減…老舗酒蔵率いる女性と外国人たちの挑戦 広島 NNNセレクション
- 「無言」と「大声」沈むのはどっち? 水難事故が増加…検証実験で溺れる理由を探る【かんさい情報ネット ten.特集】
兵庫県の公益通報部署が県に「是正措置」を要求へ 知事のパワハラ疑惑などめぐり職員が告発した問題
兵庫県知事の疑惑をめぐり、県の公益通報を担当する部署が職員へのパワハラなど告発された問題について是正措置をとるよう、県に求める方向で検討していることがわかりました。
今月、亡くなった兵庫県の元幹部職員(60)は、斎藤元彦知事の職員へのパワハラなど7項目にわたる疑惑を告発。県の公益通報を担当する部署は疑惑の事実関係について調査を行っていて、これまでに一部の職員が知事から強く叱責されたことが確認されていますが、今後、県として確認された問題点を是正する措置をとるよう求める方向で検討していることがわかりました。
ハラスメント研修を行うことや、贈答品を受け取る基準を明確にするよう求めるということで、県に具体的な改善策をとるよう促すと見られます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/JId9bP8
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/DrNgqb5
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/NXUqi2e
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/o8BGtSl
Instagram https://ift.tt/7K1DGUu
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/vuof7bP
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/j4FPdma
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/CwpNrj0
コメントを書く