- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
- 真夏の車内に閉じ込められた1歳児救出 車のスマートキーで誤って鍵かかる|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【1WEEKライブ】監禁容疑で日本人5人逮捕 “特殊詐欺グループ”か/自転車でひき逃げか 衝突の瞬間/ 防衛費“増税”/ “マスク拒否おじさん” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理 ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談 初の食料品と医薬品提供を表明|TBS NEWS DIG
- ベトナム人女性強盗殺人事件 求刑通り無期懲役判決(2023年2月4日)
「着の身着のままでやって来た」土石流から一夜明け 避難所には31人が過ごす 滋賀・米原市
報告:藤枝望音記者
「緊急安全確保」が出ている地域の外にある、避難所となっている小学校からお伝えします。
2日朝、避難所でまだ休まれている方もいらっしゃいますので、声を落としてお伝えします。
現場周辺では現在、雨は止んでいます。この小学校は、土石流の現場から南におよそ500メートル離れた場所にあり、米原市によりますと、2日午前5時現在、31人がこちらで過ごしているということです。
警察などによりますと、1日午前10時ごろ、米原市伊吹で土石流が発生して集落に流れ込みました。ケガ人はいませんでしたが、米原市は米原市伊吹の127世帯313人に対し、警戒レベルが最も高い「緊急安全確保」を出しました。
また、土砂が流れ込んだ影響で、1日午前11時半から県道が通行止めになっています。米原市などによりますと、2日朝から復旧作業に着手するということですが、復旧のめどは立っていません。
避難されている方々に話を伺うと、みなさん口々に「このようなことは初めてだった」と話されていました。特に土砂が流れ込んできた住宅に住む女性は、「ほとんどのものを家に置いてきてしまい、着の身着のままで避難所にやってきた」と話されていました。
雨は2日朝止んでいますが、地盤が緩くなっている可能性もありますので、引き続き警戒が必要です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/hLwNTJy
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aMdNnGf
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/qjOs0R4
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gS0vion
Instagram https://ift.tt/5u0er2x
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8u73fwc
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ymZaOXg
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/dwXfZGg
コメントを書く