- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- 「1か月で9回は被害に…」連日続いた万引き被害に無人餃子販売店の経営者らが執念の張り込み!男を確保するまでの一部始終をカメラが激撮|TBS NEWS DIG#shorts
- TBS NEWSのライブストリーム
- 日大アメフト部員11人が大麻使用か 内部資料から発覚 「矢部容疑者が大麻吸っていると聞いた」と会見前に日大側把握も|TBS NEWS DIG
- JRの山手線や京浜東北線などや一部私鉄路線で終夜運転実施|TBS NEWS DIG
- 秋葉原無差別殺傷事件 死刑囚の刑を執行(2022年7月26日)
神戸児童連続殺傷事件を担当した判事…井垣康弘さん逝去 開かれた審判目指し改革奔走(2022年3月8日)
少年審判の改革に奔走した名物判事が亡くなりました。
1997年に神戸市須磨区で発生した児童連続殺傷事件で、当時14歳だった少年の審判を担当した神戸家庭裁判所の元判事・井垣康弘さんが、今年2月26日に心臓発作で亡くなりました。82歳でした。
井垣さんは、この事件の少年審判で、それまで非公開だった「決定要旨」を初めて公開するなど開かれた審判を目指し、『少年審判・改革判事』と呼ばれました。2004年には喉頭がんが見つかり声帯を摘出しましたが、人口声帯を使って職場復帰を果たし、退官後は弁護士に転向して、少年の更生のあり方を模索してきました。
#MBSニュース #毎日放送 #名物判事 #井垣康弘さん #逝去 #改革奔走 #改革奔走 #神戸家庭裁判所 #元判事



コメントを書く