- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 韓国の最大野党「共に民主党」代表が検察に出頭 過去の自身の疑惑めぐり(2023年1月10日)
- 「1つの中国しかない」中国外務省が主張 SNSの検索1位に「台湾は中国の一部…」(2024年1月14日)
- 約3年前から犯行繰り返していたか SNS型投資詐欺グループ摘発、90人逮捕 被害総額は約10億円
- 【奮闘】本当の”持続可能”とは?食品ロス削減への取り組み 鹿児島 NNNセレクション
- 【現場上空から】海自護衛艦「いなづま」自力航行不能に 海底の岩に乗り上げか(2023年1月10日)
【専門家解説】キエフを”包囲”ロシアの狙いは? トルコ仲介で”外相会談”の行方は?
ロシアによるウクライナ侵攻は13日目となりました。停戦に向けた3回目の協議では大きな進展はありませんでした。今後も停戦協議は続いていくのでしょうか?また、トルコのチャブシオール外相は7日、ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が、10日にトルコ南部のアンタルヤで会談すると発表しました。トルコが仲介する形での3者会談となりますが、両者の歩み寄りはあるのでしょうか。
ウクライナ情勢について、防衛省の研究機関「防衛研究所」で現代軍事戦略に詳しい高橋杉雄室長の解説とともにお伝えします。
(2022年3月8日放送『news every.』より)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8ZmPM5G
Instagram https://ift.tt/NZuLjWE
TikTok https://ift.tt/2iS13z7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く